top of page

天使のつれだしご利用規約

 

本規約は、株式会社ZGroupCoaching以下「当社」といいます。)が提供するサービス「天使のつれだし」(以下「本サービス」といいます。)のご利用にあたり適用されます。本サービスを利用される方(以下「利用者」といいます。)は、以下の各条項をよく読んでご確認の上、本規約にご同意いただいた場合のみ、本サービスにお申し込み下さい。

 

第1条(目的)

本規約は、利用者が本サービスをご利用いただくにあたり、利用者と当社の間で合意された事項を定めることを目的とします。

第2条(契約の成立)

利用者が本サービスにお申し込みいただいた日に、利用者と当社との間で当社が本サービスを提供する契約(以下「本契約」といいます。)が成立します。

第3条(本サービスの内容)

本サービスは、セラピストとのマッチングの機会を無料で提供するものであり、本サービスを通じてセラピストよりコンサルテーションを受ける場合には、自己の判断と責任に基づき、当該セラピストと個別にコンサルタント契約を締結していただきます。

第4条(免責)

当社は、利用者とセラピストとの間の個別のコンサルタント契約について、それから発生した紛争や損害についても一切の責任を負わないものとします。また、本サービスに掲載されている情報は、掲載時点における情報であり、掲載した時点以降に予告なく変更される場合があります。当社は、それらの情報の正確性や適時性について何ら保証するものではなく、かつそれらから発生した紛争や損害についても一切の責任を負いません。

第5条(契約期間)

本契約の有効期間は、第2条による本契約の成立の時から1年間としますが、利用者は当社の定める手続によりいつでも解約できるものとし、当該期間の満了の日までに利用者から当該解約手続がされない限り、更に1年間が自動更新されるものとし、以降も同様とします。ただし、当社は、本サービスに掲載されている情報を事前の予告なく変更又は終了させることができ、それにより発生した紛争や損害についても一切の責任を負わないものとします。

第6条(著作権)

本サービスに掲載されている全ての内容に関する権利は当社が保有しているか又はライセンスその他の正当な権原に基づいて使用するものです。したがって、著作権法に許されている場合を除き、本サービスの掲載内容の全部又は一部につき、複製、改変、転載及び頒布等することは禁止されます。

第7条(リンク)

本サービスへのリンクの設定は原則自由であり、連絡も不要です。ただし、公序良俗に反するリンクサイトや、本サイトを侵害するおそれのあるリンクサイトからのリンクはお断りします。また、当社は、本サービスから又は本サービスへリンクしている第三者のサービスやページの内容について何ら保証するものではなく、一切の責任を負いません。

 

第8条(禁止行為)

本サービスをご利用されるにあたって、利用者が自己または第三者を利用して次の⑴ないし⑺の各号の行為を行うことを禁止します。

⑴ 本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為(本サービスの他の利用者の情報の収集を含みます。)

⑵ 本サービスの運営を妨げる行為(本サービスのネットワークシステムに過度の負担をかける行為を含みます。)、公序良俗に反する行為

⑶ 当社もしくはその他の第三者を誹謗中傷する行為、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為その他不利益、損害、不快感を与える行為

⑷ 暴力的な要求行為

⑸ 法的な責任を超えた不当な要求行為

⑹ 偽計または威力を用いて当社もしくはその他の第三者の信用を棄損し、またはその業務を妨害する行為

⑺ その他前各号に準ずる行為

第9条(反社会的勢力の排除)

利用者は、以下の各号のとおり相違ないことを確約し、保証します。

⑴ 暴力団、暴力団員(暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者を含みます。)、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます。)に該当しないこと。

⑵ 反社会的勢力が経営を支配していないこと。

⑶ 反社会的勢力が経営に実質的に関与していないこと。

⑷ 反社会的勢力を利用し、自己又は第三者の不正の利益を図り、あるいは第三者に損害を加えなどの行為をしていないこと。

⑸ 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていないこと。

⑹ その他役員等又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していないこと。

第10条(秘密保持)

利用者と当社は、本サービスの提供に関して知り得た相手方の情報を秘密として保持し、これを第三者に漏洩してはならないものとします。ただし、次の各号のいずれかに該当する情報はこの限りではありません。

⑴ 相手方から提供される以前に公知となっていた情報

⑵ 相手方から提供される以前に既に自己が所有していた情報

⑶ 相手方から文書による同意を得た情報

⑷ 相手方から提供された後に自己の責によらず公知となった情報

2 本条の規定は、第7条の契約期間終了後も5年間有効に存続するものとします。

第11条(賠償)

利用者は、法令又は本規約に違反したことに起因して、当社が直接又は間接に何らかの損害又は損失(弁護士費用を含みます。)を被った場合(かかる趣旨のクレームを当社が第三者から受けた場合を含みます。)、直ちに当該損害又は損失の全てを当社に対して賠償する責任を負います。

第12条(専属的合意管轄)

利用者と当社は、本サービス関する一切の紛争について、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所をもって第一審の専的合意管轄裁判所とすることに合意します。

以上

bottom of page